万博関連イベントで使用された弊社のマイクラワールド動画が公開されました

内閣府が推進する SIP/BRIDGEプログラム の一環として開催された大阪・関西万博関連イベント「SIP/BRIDGE未来の科学フェス」(開催日:2025年9月27日/会場:大阪科学技術センター・大阪市)にて、弊社が制作したマインクラフト・防災学習ワールドが使用されました。

その際に使用したワールドのイメージ動画がUPされました。

※ 本動画は、国立研究開発法人 土木研究所 および 戦略的イノベーション創造プログラム(SIP) の業務に関連して、株式会社ガリレオ・プロジェクトが自主的に制作したものです。

👉イベント 詳細はこちらhttps://www.sip.go.jp/lp/

🌟 本コンテンツの見どころ

①大阪の街並みをマイクラで再現

御堂筋沿いや大阪駅周辺、大阪城などを忠実に再現。都市と歴史を楽しみながら学べます。

②洪水シナリオをアドオン技術で再現

国の「浸水ナビ」や洪水ハザードマップのデータをもとに、梅田周辺が水没していく様子をリアルに体験できます。

③避難ストーリー体験

梅田から大阪城へ 低地にある梅田から、高台に築かれた大阪城を目指す避難ルートをプレイ。早期行動の大切さ、地形理解の重要性をストーリー仕立てで学べます。

④マルチプレイで協力する防災学習

仲間と声を掛け合いながら避難を目指す協力プレイ。遊びながら防災行動を共有できます。

🎓 教育的意義

近年増加する都市型水害に備え、「早期避難」と「地形理解」の重要性を自然に学べる体験型教材です。 子どもたちに身近なMinecraftを活用することで、防災教育を「楽しい学び」へと変えています。 本ワールドは、“遊びながら命を守る知恵を学ぶ” 新しい挑戦。 未来世代へ防災の大切さを伝えるきっかけとなることを目指しています。

TOP